讃岐国
天神山城(てんじんやまじょう)
[別 名] −−−
[形 式] 丘城
[築城者] ?
[遺 構] 石塁、郭跡
[所在地] 香川県三豊市仁尾町
香川氏の武将・吉田佐兵衛兼近が城主であった天正7年(1579)、
九十九山城・仁保城と抜いてきた長宗我部軍団により、奮戦虚しく落城。
登城記
観音寺より県道を北上、仁尾町の北部にある旧国民宿舎「つたじま荘」の背
後の丘が天神山城だ。海水浴のために蔦島へ渡る時何度も来たが、城跡だ
ったとは知らなかった。 元々は小さな島だったそうだが、現在は南と東側が
埋め立てられている。 丘は磯菜天満宮や展望台になっており、城の遺構の
ようなものはない。 段々に平坦地があるがこれは名残なのだろうか?
登城記2
沖に浮かぶ蔦島(大蔦)で天狗神社祭りが行われているので、仁尾港へ見
に行った。 帰りに天神さん(磯菜天神)に登った。 以前にはまったく気がつ
かなかったが、社の前を通り過ぎる時に石塁が目に入ってきたのでよく見ると
「天神山城城郭遺構」と書かれた古い看板も立っている。 この石塁は島の最
頂部の郭の周囲を補強するためのもののようで全体が石で囲まれているわけ
ではない。 枯れた草木や雑草が生い茂り、虫も飛び交っていたが勝手に社の
清掃用熊手を持ってきて藪漕ぎしながら、その郭を進んだ。 整備されていない
ので他にこれはという遺構は見えなかった。 ここ以外にも石塁のようなものが
見れるが、遺構かどうかはわからない。
(平成18年5月訪問)
国民宿舎や仁尾マリーナに駐車場があるが、その施設のものな
ので港の先端にある公園の駐車場に停めよう。