讃岐国
                多度津陣屋(たどつじんや)
               [別  名]  −−−
               [形  式]  陣屋
               [築城者]  京極高賢
               [遺  構]  なし
               [所在地]  香川県仲多度郡多度津町
     
                    沿 革
   元禄7年(1694)、讃岐・丸亀藩は3歳で京極高或が3代藩主となった。
  夭折による断絶を恐れ幕府へ高或の庶兄・高通に三野郡・多度郡のうち1
  万石を分知を願い出て、許される。 が、政務は丸亀城内で行っていた。 
  文政9年(1826)、多度津・4代目藩主・高賢の時、陣屋を構築を開始し、
  翌10年に完成。
     
                    訪城記
   多度津藩があったのは知っていましたが、日本城郭大系(新人物往来社)に
  堀など雰囲気をよく残している、とあったので訪問。 駅前・町役場付近など町
  を車で周るが跡地が見つからない。駐車場を探すが・・・ないようだ。 役場に入
  り場所を尋ねると「ジンヤ?」「ジンヤって?」・・・資料館の場所を教えてくれ、車
  も役場の駐車場に停めさせてくれた。 資料館に行くと親切な係りのおじさんが
  いろいろ説明してくれた。 残念ながら陣屋はJRの工場となり、堀も道路になっ
  ていた。
     
         観光用など駐車場はないです
     

   
  御殿部分と家臣の居住区の間に      運河を兼ねた堀 古い蔵が残る
                            あった蓮堀の跡