宇和島藩
   文禄4年(1595)、藤堂高虎は宇和郡を与えられ宇和島に築城。関ヶ原の戦いの
  戦功により国府(今治)を加増されるが、慶長13年(1608)伊賀・伊勢へ転封となり
  富田信高が宇和島に入る。大阪の陣後、伊達政宗の庶子・秀宗に宇和島10万石が
  与えられる。2代・宗利襲封時、弟・宗純に3万石を分知させられ支藩・吉田藩
  できる。 以後明治に至る。

        歴代藩主       在位期間                石高
  伊達秀宗 ひでむね  慶長19(1614)−明暦 3(1657)  100,000石
          |
      伊達宗利 むねとし            −元禄 6(1693)   70,000石
          ‖                               宗純に30,000石分知
      伊達宗贇 むねよし             −正徳 元(1711)  100,000石
          |浅野内匠頭と勅使饗応役を勤める          新田分を高直し
      伊達村年 むらとし             −享保20(1820)
          |
      伊達村候 むらとき             −寛政 6(1794)
          |
      伊達村寿 むらなが            −文政 7(1824)
          |
      伊達宗紀 むねただ             −弘化 元(1844)
          ‖
      伊達宗城 むねなり              −安政 5(1858)
          ‖
      伊達宗徳 むねえ              −明治 4(1871)