讃岐国
本篠城(もとしのじょう)
[別 名] 財田城?
[形 式] 山城
[築城者]
[遺 構] 郭跡、空掘?
[所在地] 三豊市財田町
沿 革
要害堅固の地を生かした天然の山城で、延元2年(1337)に財田左兵衛頭
義宗が北朝方と、天正6年(1678)には財田和泉守常久が長宗我部軍を相
手に激戦が繰り広げられた。 讃岐へ侵攻した長宗我部軍はまず藤目城を調
略によって開城させたが、香川氏に属する諸将によって城を奪い返されていた。
再び讃岐に侵攻してきた長宗我部軍は今度は本篠城に攻めかかり、多数の死
傷者を出す激戦の末に落城させた。
訪城記
ここも場所がわからないまま訪問したので、その付近にある寺を目安に向かっ
た。 すると寺を見つける前に「本篠城→」の看板を発見、そちらへ進む。 道の
狭い集落に入った。 するとさらに細い林道の方へ標識が・・。 嫌な予感がした
が、その道を進む。 すると、車高の高い車なら進めそうな道になったので、林道
途中の車がまず来ないであろう枝道に車を置いて登山を・・と停めた途端に雨が
・・・。 しばらく車の中で待機し、雨がやんでから登山開始。 道は車が進めるくら
いなので歩きやすい。 大きなくの字型の山?のようで何度か大きくくの字に迂回
しながら山頂へ向かう。 ・・・が、山頂付近まで果樹園?が広がり、麓で見かけた
ような案内板などは何もない。 山崩れがあり大きく崩れたような場所があったが
その付近も城跡のような感じはない。 果樹園にめぐらされた獣よけの高圧電流の
線にさえぎられた道を進むと城跡があるのだろうか・・が、進入できないならわざ
わざ麓に案内標識など出さないし・・・。 ウロウロさまよったが、結局山頂付近で
城跡は見つけられず。 しかし登山ルートは飛び道具で狙撃しやすい地形なので
ここに城跡があってもおかしくわない・・と思った。
メールで問い合わせをしたら、教育委員会の方より回答をいただけました。
2枚目の写真の中央やや右の山が城山だそうで、整備されておらず獣道を進んで
行かなければならないそうです。 草木が生え放題で夏場はマムシ等が出没する
・・・とのことなので控えた方がいいようです。
(平成16年5月3日訪問) 要再訪
なし。 1台だけなら林道に路駐可。 または山裾までの道路に路駐。
麓の石碑 中央やや右の山が城山(ノД`)?