讃岐国
               雨滝城(あまたきじょう)
              [別  名]  
              [形  式]  山城
              [築城者]  安富盛長
              [遺  構]  郭跡、空掘
              [所在地]  さぬき市大川町
    
                   沿 革
   細川頼之に従い讃岐に入った安富氏は、平木を本城としたが、長禄年間
  (1457−59)、盛長が雨滝城を築いて平木城より移り本城とした。 以後も
  守護・細川氏の讃岐勢の重鎮として活躍し讃岐13郡のうち7郡を領するまで
  勢力を伸ばした。 元亀3年(1572)、安富盛定は阿波の三好氏家臣・篠原
  氏の娘を娶り、三好氏と結束を固めた。 しかし天正6年(1578)、土佐の長
  宗我部氏が勢力を伸ばし、阿波・讃岐へ侵攻を開始、天正11年には引田城
  を落とし、雨滝城への攻撃を開始した。 城主・盛定は小豆郡の秀吉家臣・
  仙石秀久を頼って落ち、城を預かっていた六車宗旦も長宗我部の大軍の攻
  撃に抗しきれず、降伏した。
    
                   訪城記
                 悪天候のため断念
   雨は小降りになったが、登山口入ってすぐの上り坂がぬかるんでいて、
  さらに落ち葉で滑るので今回は断念しました。
   道は狭いですが、登山口付近まで舗装された道があり、車で行けます。
    
       登山口近くのヘアピンカーブ外側にスペースあり。
    

     
     雨滝山登山口