伊予国
               松前城(まさきじょう)
              [別  名]  
              [形  式]  平城?
              [築城者]  ?
              [遺  構]  なし
              [所在地]  愛媛県松前町
    
                   沿 革
  平安初期、この地に定善寺があり、交通の要所だったため、境内に砦を築いた
 ことが始まりらしい。 天正16年(1588)、粟野木工頭秀用が松前城主となるが、
 豊臣秀次事件に連座し除封。 文禄4年(1595)、淡路・志智城より加藤嘉明が、
 6万石で松前城に入る。 慶長2年(1597)嘉明は松前城を根拠地として、約24
 00名の兵を率い朝鮮に出兵、慶長5年(1600)関ヶ原の戦に、東軍に従って出征
 した。 留守に毛利勢3千が三津港に上陸、河野氏の残党と松前城を攻めたが、佃
 十成らの勇戦により撃退。関ケ原の戦いの功により20万石となった嘉明は、慶長8
 年(1603)松山城に移り、松前城は廃城となった。

    
                   訪城記
  場所も何も知らないまま松前町へ入る。 カーナビや持ってた地図に城跡も載って
 いなかったので定番の町役場付近を探す。 日暮れ時で探すのに難儀したが工場
 地帯?の道端に城跡の石碑を発見。 ほんとに何もなかった。
    
       なし。 前をやや広めの幹線道路?が走っているので路駐し
          さっさと写真を撮って移動しましょう。
    

 
      
      石碑があるのみ・・